〒583-0027 大阪府藤井寺市岡2丁目7番67号西野ビル2階A号室
藤井寺駅から徒歩1分
大阪阿部野橋より準急で2駅
天王寺・大阪阿部野橋から13分
堺市から23分
受付時間:9:30~22:00
(土日祝も可能)
●刑事事件・少年事件の実績多数
●迅速な接見対応で不安の解消へ
●広く近畿圏からの多数のご依頼
●明瞭な料金設定で安心のご依頼
定休日 :火曜日
八尾市をはじめ痴漢事件で逮捕されないか不安な方がいらっしゃるかもしれません。また,ご家族やお子様が痴漢事件で逮捕された方がこのページをご覧になられているかもしれません。
このページでは,痴漢事件や逮捕についてのご質問と,それに対するコンパクトな回答を記載しております。
毎月多くの方からご相談をいただいております。
八尾市をはじめ痴漢事件をやってしまった方,関わってしまった方,あらぬ疑いをかけられている方は「自分は逮捕されるのではないか」「いつ逮捕されるのか」と不安な毎日を過ごされているかと思います。
弁護士は,逮捕のリスクを減らすべく,また,逮捕された場合には,身柄解放の可能性を上げるべく,例えば,「取調対応のアドバイス」「示談の着手」「逮捕を避けるための活動」「釈放・保釈(成人事件)に向けての活動」を行ってゆきます。
少年事件であれば,これらに加えて,「少年鑑別所に行くリスクを減らすよう」「少年院送致のリスクを減らすよう」活動いたします。
藤井寺法律事務所は,少年事件も多数取り扱っておりますので,安心してご相談くださいませ。
早急に身柄解放をして発覚のリスクを下げることがポイントです。
逮捕されるのは,逮捕の理由と必要性がある場合です。
自ら警察に出頭して真摯に事情聴取に応じることにより,逃げたり,証拠を隠す恐れはないとして逮捕を回避できる可能性が高まります。また,自首が成立すると,裁判になった場合に裁判官の裁量により刑が減刑される場合もあります。
しかし,自首が成立するためのハードルは高いです。
具体的には,
①捜査機関に発覚前の申告であること
②自己の犯罪事実を告げること
③自発的に行われること
④捜査機関に対する申告であること
という要件を満たす必要があります。
例えば,犯罪事実の申告は自ら進んでなされる必要があります。そのため,申告の内容が犯行の一部を殊更に隠すものであったり,自己の責任を否定するものであったときは,③の要件を満たさず自首が成立しません。
自首にはメリットもありますが,自首することにより,かえって事件化されて,捜査がすすみ心身ともに疲弊してしまうこともありえます。自首をするかどうかは慎重な判断が必要となります。
自首を考えられている方は,一度弁護士にご相談されてみてはいかがでしょうか?
心配なことを弁護士に相談し,見通しやアドバイスを受けると気持ちがぐっと軽くなります。
釈放・保釈の実績あります。
痴漢事件で逮捕がご心配な方がいらっしゃると思います。
「逮捕」とは,簡単にいうと,捜査機関が被疑者を拘束することをいいます。
痴漢事件を犯した場合,必ずしも逮捕されるというわけではありません。
逮捕の要件としては,
が必要です。
例えば,ご家族など身元引受人がおられる,仕事を持っておられる,お子様がおられる,等の場合には,痴漢事件においても逮捕されないケースもあります。
一方,現行犯などで逮捕されるケースもあります。そのような場合には,勾留されないように,弁護士が検察官に対して勾留の要件を満たさず在宅捜査に切りかえるように申入れをしたり,勾留請求された場合には,裁判官に対して勾留請求を却下するよう申し入れを行ったります。
実際,当事務所の解決事例において,弁護士の活動が功を奏し,痴漢・盗撮事件において勾留が認められず,釈放になった事例もございます。なお,ハードルは高いですが,裁判官が勾留を認めると,裁判官の勾留決定をくつがえすべく不服申立てを行い,少しでも釈放の可能性を上げるように活動してゆきます。
不起訴の実績あります
逮捕の後に勾留されて,身柄拘束期間がのびると,必然的に事件のことが職場や学校に知られてしまう可能性が増えてゆきます。その結果,刑罰という制裁の他に,懲戒処分や退学などの社会的な制裁を受ける事態も発生しかねません。
このような不利益を避けるためにも,一刻も早い釈放が必要となります。
弁護は,例えば,釈放や示談にむけ活動してゆきます。1つの事件で逮捕・勾留されると,最大23日間,警察署の留置場などに勾留されます。勾留が長引けば,会社や学校を長く休む必要が出てきて解雇や退学になったりする可能性が高まります。
そのため,釈放に向けて活動してゆくことが重要です。逃げないということの誓約やご家族の監督,証拠を隠さないという誓約など弁護士が証拠とともに意見書を提出して検察官や裁判所に勾留をやめてもらうよう,あるいは少しでも早く出られるよう活動してゆきます。
刑事事件は時間との勝負ですので、逮捕されたらすぐ弁護士までご相談ください。
初回無料相談実施中!
まず,弁護士に相談をしてアドバイスを受けましょう。その際に,不安な点や疑問に思うことはざっくばらんにご質問されることです。見通しや今後の対応をきけば,気持ちがぐっと軽くなります。
次に,自白事件であれば,示談に向けて活動してゆくことも重要です。今後の手続きの進め方の疑問点やご資力の問題もあるかと思いますので,弁護士のアドバイスを受けて1つ1つ悩みを解決していくことは,再スタートにとって重要です。
更に,警察での取調べや逮捕勾留に備えて情報を得ることも重要です。記憶とは違った調書が作られないようにどうすればよいのか、調書は直してもらえるのか,など,取調べに際しての権利についても早い段階から弁護士にご相談されて,対応を1つ1つとっていくのもポイントとなります。
実際,当事務所に在宅捜査中にご相談に来られましたが,逮捕に備えて準備をしていたため,逮捕された後もご家族の協力を得て,スムーズに釈放を獲得したケースがございます。
警察署など逮捕された少年の下へ接見に行かせていただきます。
刑事事件・少年事件の相談は初回無料です。
悩みや疑問に思われていることをご相談くださいませ。
ご家族が痴漢事件で逮捕された場合,この先,不安です。
弁護士が警察署や少年鑑別所へ適宜,接見に行かせていただきます。
犯行の経緯や動機などをききとり,また,ご家族へのご伝言なども賜ります。弁護士接見が終わった後は,接見報告をします(※)ので,安心してください。
(※)弁護士は証拠隠しや罪証隠滅等のお力添えはできません。
勾留阻止などの実績もございます。
身柄事件について,ご依頼いただくと,少しでも身体拘束のリスクを減らす(例えば八尾警察署からの釈放など)べく活動致します。
勾留阻止・勾留回避・観護措置回避などに向けて活動してゆきます。
釈放後は,弁護士とともに今後の環境調整や被害回復の継続などを行ってゆきます。問題点の把握や克服等に努め,再スタートがきれやすくなるよう活動してゆきます。
ご不明な点はお問合せ下さい。
痴漢事件は被害者の方がおられる犯罪ですので,被害者の方とのお話が重要となります。当事者にとって少しでも納得のいく解決に向けて活動致します。
弁護士費用はいくらかかるか不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか。
初回法律相談は無料となりますので,まずは費用を気にせずお気軽にご相談頂けます。当事務所では費用やお支払方法等について納得頂けるまでしっかりとご説明させて頂きます。事件を依頼されず,法律相談のみで終了されても問題ありません。問題解決の一助になれば幸いです。弁護士費用についてご不明な点があれば無料相談時にご相談くださいませ。
※下記金額は税抜き価格ですので,別途消費税がかかります。
法律相談料 | 初回無料 ※2回目以降は30分あたり5500円を頂戴しております。 |
---|
簡易な事件 | 0円 |
---|
通常の事件 | 22万円~44万円 |
---|
複雑な事件 | 事件内容等に応じて適正な金額を契約前にご提示いたします。 |
---|
逮捕・勾留されている場合等の身柄解放着手金 | 17万円~22万円 |
---|
成功報酬金 | 11万円~ 事件内容等に応じて適正な金額を契約前にご提示いたします。 |
---|
藤井寺法律事務所の上村です。
初回無料相談を実施しております。
ご家族やお子様が痴漢事件で捜査を受けたり,逮捕された場合には,弁護士を通じて早期に活動することが重要となります。
藤井寺法律事務所では,八尾市をはじめ,弁護士が直接「初回無料相談」を行います。
また,身体拘束をされている方のために初回接見サービスを賜っております。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
刑事事件・少年事件は放置しておくと事態が悪化することが多分にあります。八尾市をはじめ刑事事件・少年事件のご相談を多数お受けしましたが,もっと早く弁護士に相談しておけばよかったと言われる方が多くいらっしゃいます。刑事事件・少年事件は,デリケートな問題だからこそ守秘義務のある弁護士にご相談くださいませ。
迷惑防止条例(痴漢・盗撮事例)違反,強制わいせつをはじめとする性犯罪事件についてコラムを掲載しております。刑事事件・少年事件でお悩みの方は藤井寺法律事務所にご相談下さいませ。